管理釣り場の大物狙いは、こんな場所だった。(関東編)

最近、管理釣り場に久しく行ってなかったので

 

昔行って楽しかった場所をネットで検索したところ、ナント! ナント!

 

あちこちの有名管理釣り場閉店・閉店のオンパレード!

 

「ウソでしょ」と言いたくなる事実に、しばし呆然となりました。

 

もっとも驚いたのが、埼玉県幸手市にあった吉羽園の閉店です。

 

ここはブラックバスの聖地ともいえる場所でした。

 

広大な敷地に広いポンドがあり、多少すれていましたが魚影の濃い数少ない優良管理釣り場でした。

 

いろいろと土地の問題などもあったようですが、それにしても惜しい!

 

 

当時、管理人が足しげく通った管理釣り場が全滅してなかったのが、まだ救いでしたが・・・。

 

当時の様子も思い出しながら、振り返ってみたいと思います。

>> 続きを読む


ネットリテラシーとは?自分の身は自分で守る、ネットリテラシー力!

このところ、よく耳にする「ネットリテラシー」とは、どんな意味なのでしょう?

 

リテラシーとは、読解記述力のことを指します。 簡単にいうと読み書きができるという事です。

 

リテラシーだけを、単独で使う事は少なく「ネットリテラシー」とか「金融リテラシー」

 

といった使い方が多いですね。

 

ネットリテラシーとは、インターネットの知識があり、

 

それを上手に活用していける能力を有しているか、といった事になります。

 

又、情報を受信するだけではなく、発信もしていけるという点も含まれます。

 

 

昨今では、ブログやSNSで知らず知らずの内に、自らの立場を危うくする情報発信をして、

 

炎上騒ぎ等のトラブルになったという話も後をたちません。

 

 

誰もが簡単に情報を発信できるようになったこの時代、

 

マナーやルールがそれに追いついていない事も大きな原因でしょう。

 

今回はインターネットの便利なサービスを利用する上での注意点などを探っていきたいと思います。

>> 続きを読む


パラリンピックの歴史を知って、2020東京大会を楽しもう!

ここ近年、パラリンピックが「スポーツ」としての地位を高めてきています。

 

元々は、リハビリの一環として発展したものでしたが、

 

今や数多くのスターを生み出すまでに成長してきました。

 

車椅子テニスの国枝選手や上地選手は誰でも知っている有名アスリートです。

 

また、最近よく目にする車いすバスケットボールの強烈なぶつかり合いなどは、

 

本当に手に汗にぎるものです。

 

記録においても、車いすマラソンや重量上げ(パワーリフティング)などは健常者の記録を上回っています。

 

 

2020東京パラリンピック大会において、どのようなドラマが繰り広げられるのか!

 

今から、ワクワクが止まりません。 では、そのパラリンピックの歴史から見ていきましょう。

>> 続きを読む


働き方改革のメリット・デメリットはこれかも?

2017年3月、安倍内閣が「働き方改革実行計画」を決定しました。

 

これにより、我が国でも今までは見て見ぬふりだった、

 

長時間労働や青天井の残業にメスが入れられることになったのです。

 

これは今後、国をあげて推し進めていくテーマなので、「残業やって当たり前!」

 

といった事を言っている会社や企業は大きく、時代の流れから取り残される事でしょう。

 

 

そもそもこの「残業時間上限規制」を破れば、雇用主には大きな罰則が待っています。

 

働き方改革実行計画が発表される、少し前にあの電通での事件がありました。

 

経営者や直属の上司は書類送検され、社長は引責辞任となったことは記憶に新しいと思います。

 

 

大きな社会問題にもなった、この事件は2016年9月に労災認定されました。

 

ただ、そのような罰則があるから「時間だから、早く帰って、帰って」

 

といったことで終わらせられると、今までと何も変わってないという感じがします。

 

 

では、この働き方改革が我々にどのようなメリットを与えてくれるのか?

 

また、デメリットはないのか?といった点を考えてみたいと思います。

>> 続きを読む


豊洲市場、土壌汚染は大丈夫?ついにオープン!

2018年10月11日、ついに豊洲市場がオープンしました。

 

オープンに先立ち小池都知事が、「様々な議論を経て、実施に至った」とあいさつを述べました。

 

世界最大級の水産物市場、東京都築地市場から豊洲市場への移転が実施されたわけです。

 

オープン初日、ターレー(小型運搬車)から出火するなどのハプニングはありましたが、

 

いよいよ日本が世界に誇る、台所が新たな幕をあげたのです。

 

まだまだ、問題山積の豊洲市場ですが,これからの発展を見守っていきたいと思います。

 

 

地下水から基準値以上のベンゼンが検出されるなどの問題が発覚し、

 

移転中止にまで及んだこの豊洲市場でしたが、科学的に安全が確認されたとして「安全宣言」が出されました。

 

 

また、豊洲市場に隣接する観光拠点「千客万来施設」も2023年に開業する見通しとなっております。

 

揉めに揉めたこの豊洲移転、一体どのような経緯があったのでしょう。

>> 続きを読む


東京オリンピックでボランティアを目指す あなたへ

2020年、東京オリンピック・パラリンピックが迫ってきました!

 

もう、すでに2018年9月26日から、東京オリンピックのボランティア募集が開始されています。

 

締め切りは12月上旬との事。 興味のある方は早速、検索です。

 

東京2020大会ボランティア

 

あの世界のオリンピア達を間近に感じながら、共に東京オリンピックを楽しめるのです。

 

ボランティアの募集は先着順ではありません。

 

応募者の中から適材適所に沿って選考されます。

 

かなりの申し込みが予想されますので、倍率はけっこう高いのではないでしょうか。

 

 

「大会の顔」とも呼ぶべき大会ボランティアの募集人員は万人、都市ボランティア万人

 

その他に自治体などのボランティアが万人。 全て、合わせると11万人の募集になります。

 

 

ボランティアというからには、当然無償になります。

 

交通費として1000円ほどのものは出るそうですが・・・。

 

そして、東京オリンピックが開催される7月、8月は夏真っ盛り!

 

ある程度の体力も必要になってくる事でしょう。

 

 

また、応募条件の中には、大会期間前後を通じて10日以上活動出来る方、といったものが含まれています。

 

中々にサラリーマンであれば簡単には取れない休暇です。

 

 

しかし、それらを補って余りあるものがオリンピックにはあるはずです。

 

これを逃すと、この後こういったチャンスは、いつ巡ってくるかも分かりません。

 

さあ、あなたはどうしますか?

>> 続きを読む


セロトニンの効果、歩いて増やせセロトニン!

最近気分がスッキリしない!とか、気持ちが落ち込みがちになるとか

 

考えたことがある人は、セロトニン不足を疑ってみましょう。

 

このところよく耳にするセロトニンとは一体、どんなものなのでしょう?

 

セロトニンとは、精神の安定や睡眠に深く関わっている神経伝達物質の一つです。

 

うつ病の原因の一つとされる、セロトニン不足は脳内セロトニンの不足が原因で

 

腸内で合成されるセロトニン不足ではありません。

 

 

では、そのセロトニンはどうやって作られるのでしょうか? また、その効果とは・・・

>> 続きを読む


東日本大震災で学んだ、防災の心得! 家族を守る!

忘れもしない、2011年3月11日、東日本大震災の日。 その日、私は会社に向かう途中でした。

 

陸橋の上を車が差し掛かった時、いままで体験したことのない巨大な揺れを感じ、

 

おもわず車を側道に止めました。

 

あちこちの家から人が飛び出し、手に手に、携帯電話を持ち連絡を取ってます。

 

家にいた家族に連絡をとるも、電話は通じず信号機も点灯しない有様で、道路はパニック状態。

 

あれから、7年もの月日が経ちました。 我々は、あの東日本大震災から何を学んだのでしょう。

 

 

後ほど、述べます日本が世界に類をみない地震国家としての原因。

 

これを知った上で、防災意識を高めてほしいという事。

 

そして、東日本大震災から得た防災に必要なものと知識

 

今一度振り返り、大事な家族を守るためにすべき事を見ていきましょう。

>> 続きを読む


箱根駅伝の歴史・襷(たすき)が紡ぐ名勝負

すっかりお正月の風物詩ともなった、箱根駅伝。 毎回、様々なドラマが生まれています。

 

今回は襷(たすき)が見てきた名勝負と絡めて、その歴史をひも解いていきましょう。

 

この箱根駅伝は大学三大駅伝とも呼ばれ、今や知らない人はいない大会です。

 

ただ、中には関東の大学が行うローカルの大会なので、残り2つの大会である

 

日本大学駅伝出雲駅伝の中に入れるのは、違うのではないかといった声もあります。

 

 

全日本と冠の付く、日本学生陸上競技連盟が主催する大会ではない箱根駅伝ですが

 

歴史を見てみると、もっとも古い駅伝は箱根駅伝なのです。

 

 

箱根駅伝の始まりは、所説ありますが第一回大会として、

 

1919年に行われた4校だけの「四大校対抗駅伝競走」が始まりだったそうです。

 

この時の出場大学は明治、慶応、早大、東京高師(今の筑波大)の四校で優勝は東京高師でありました。

 

 

さて、歴史の残る名勝負を見ていく前に、軽く区間の特徴と変化を見てみましょう。

>> 続きを読む


カテゴリ:年中行事  [コメント:0]

副業でもOK!サラリーマンがブログで人生逆転

最近はサラリーマンでも副業OKの会社が増えています。

 

でも、これは裏を返せば何かあった時のために、自分のことは自分でやってネ!

 

という意味にも捉えられます。

 

なぜ今、サラリーマンの方が副業を意識しているのでしょうか?

 

現実問題として、今のままの収入だと生活がきびしい、将来が不安だといった事が上げられると思います。

 

その一方で、実は今の仕事にやりがいを感じないとか、副業を通じて少し視野を広げるきっかけに

 

なればイイなと思っている方もいるはずです。

 

 

そこで今回、ブログで記事を書くことによって収益も上げる事の出来る、ブログアフィリエイト

 

について書いてみようと思います。

 

サラリーマンの副業ランキングにも顔を出すこのブログアフィリエイト。

 

はたして本当に稼げるのか? そして、具体的なやり方は?

 

掘り下げてみたいと思います。

>> 続きを読む


当ブロブ管理人

おたけと申します。茨城県在住です。地元ならではの情報も順次、取り入れて参りますので、よろしくお願い致します。

カテゴリー
人気記事一覧
スポンサーリンク




最近の投稿
アーカイブ

ページの先頭へ