東日本大震災で学んだ、防災の心得! 家族を守る!

忘れもしない、2011年3月11日、東日本大震災の日。 その日、私は会社に向かう途中でした。

 

陸橋の上を車が差し掛かった時、いままで体験したことのない巨大な揺れを感じ、

 

おもわず車を側道に止めました。

 

あちこちの家から人が飛び出し、手に手に、携帯電話を持ち連絡を取ってます。

 

家にいた家族に連絡をとるも、電話は通じず信号機も点灯しない有様で、道路はパニック状態。

 

あれから、7年もの月日が経ちました。 我々は、あの東日本大震災から何を学んだのでしょう。

 

 

後ほど、述べます日本が世界に類をみない地震国家としての原因。

 

これを知った上で、防災意識を高めてほしいという事。

 

そして、東日本大震災から得た防災に必要なものと知識

 

今一度振り返り、大事な家族を守るためにすべき事を見ていきましょう。

 この記事の続きを読む   


箱根駅伝の歴史・襷(たすき)が紡ぐ名勝負

すっかりお正月の風物詩ともなった、箱根駅伝。 毎回、様々なドラマが生まれています。

 

今回は襷(たすき)が見てきた名勝負と絡めて、その歴史をひも解いていきましょう。

 

この箱根駅伝は大学三大駅伝とも呼ばれ、今や知らない人はいない大会です。

 

ただ、中には関東の大学が行うローカルの大会なので、残り2つの大会である

 

日本大学駅伝出雲駅伝の中に入れるのは、違うのではないかといった声もあります。

 

 

全日本と冠の付く、日本学生陸上競技連盟が主催する大会ではない箱根駅伝ですが

 

歴史を見てみると、もっとも古い駅伝は箱根駅伝なのです。

 

 

箱根駅伝の始まりは、所説ありますが第一回大会として、

 

1919年に行われた4校だけの「四大校対抗駅伝競走」が始まりだったそうです。

 

この時の出場大学は明治、慶応、早大、東京高師(今の筑波大)の四校で優勝は東京高師でありました。

 

 

さて、歴史の残る名勝負を見ていく前に、軽く区間の特徴と変化を見てみましょう。

 この記事の続きを読む   


カテゴリ:年中行事  [コメント:0]

副業でもOK!サラリーマンがブログで人生逆転

最近はサラリーマンでも副業OKの会社が増えています。

 

でも、これは裏を返せば何かあった時のために、自分のことは自分でやってネ!

 

という意味にも捉えられます。

 

なぜ今、サラリーマンの方が副業を意識しているのでしょうか?

 

現実問題として、今のままの収入だと生活がきびしい、将来が不安だといった事が上げられると思います。

 

その一方で、実は今の仕事にやりがいを感じないとか、副業を通じて少し視野を広げるきっかけに

 

なればイイなと思っている方もいるはずです。

 

 

そこで今回、ブログで記事を書くことによって収益も上げる事の出来る、ブログアフィリエイト

 

について書いてみようと思います。

 

サラリーマンの副業ランキングにも顔を出すこのブログアフィリエイト。

 

はたして本当に稼げるのか? そして、具体的なやり方は?

 

掘り下げてみたいと思います。

 この記事の続きを読む   


当ブロブ管理人

おたけと申します。茨城県在住です。地元ならではの情報も順次、取り入れて参りますので、よろしくお願い致します。

カテゴリー
人気記事一覧
スポンサーリンク




最近の投稿
アーカイブ

ページの先頭へ