皆さんはライゼンバイトというルアーメーカーをご存じでしょうか?
私もたまたまネットサーフィンしていて(←古い)見つけた釣り具メーカーです。
ネットにもあまり、詳しい釣果情報は出ていません。

ここに目を疑うばかりのルアーが整然と並べられていました。
実験用で作ったルアーがあまりに釣れすぎて製品化してしまったとか・・、
投げて巻くだけで、連日入れ食いとか・・・。
しかも、ほぼすべての製品が500円前後で売られているのです。
「これは買うっきゃないでしょう!」という事で早速ネットで注文してみました。
とりあえず、どのような製品を注文したのかお話したいと思います。
この記事の続きを読む
龍ヶ崎市の住宅街にある蛇沼。 かつては、バスがかなり釣れたらしい。
今はどうなっているんでしょう? 何やら釣り禁止になったとか・・・。
近くだったので、チョット見に行って来ました。

この蛇沼は、ご覧の「蛇沼公園」の中にある沼です。
周りは本当に閑静な住宅街。 こんなところにある位だから、沼といっても
「小さな池でしょ!」と思って伺いました。
駐車台数10台程でしたが、ちゃんと駐車場も完備されていました。
では早速、お邪魔してみましょう!
この記事の続きを読む
普段、何気なく使っているコンビニ。 24時間いつでも開いてて、便利この上ない。
だがここに来てコンビニオーナーの悲鳴が浮き彫りになってきている。

人口減少による慢性的な人手不足。 それに伴う、人件費の高騰。
はたから見れば、コンビニのオーナーならばさぞかし、人並はずれた素晴らしい暮らしを
しているのだろうと思ってしまう。
しかし、現実はそう甘くはないようだ。 募集をかけても、集まらない労働力。
ならばと、集客の少ない夜間は店を閉めようとしても、契約上24時間体制が決まりの為、
おいそれとそれを実行するのは至難の技だ。 今、迫られるコンビニの実情を考えてみた。
この記事の続きを読む