ここ最近、いつも行く釣り場でカットテールワームが威力を発揮しなくなりました。
投げて巻いていれば、決まって釣れていたのですが全く反応が無い。
連日、同じような事をしていれば飽きられるのも仕様がないのでしょうが・・・。
そこでふと思いついたのが、ワームを投げてからの放置。
しばらく、この釣り方やってなかったような気がします。
実際にやってみると、いつの間にか喰ってました。
ここは頻繁に人の入るプレッシャーの高い場所です。
しかしワームの放置は効果てきめんでした。
なぜ放置だと喰ってきたのか? 少し検証していきたいと思います。
ワーム放置で釣れるのには訳があった。
最初に、ここで言うワームとは高比重のゲーリー製品を主に取り上げています。
自重でゆっくりと沈んでいくタイプの物ですね。
さて私が何故、ここで放置を思い浮かべたのかと言いますと
実はしばらくハマっていたカープフィッシング(鯉釣り)のことを思い出したからです。
このカープフィッシング、ルアーを鯉の鼻先に落とした後はひたすら待つという釣りなのです。
少しでもルアーを動かそうものなら、間髪入れず鯉は見切って逃げてしまいます。
このルアーはパンを模したものだと思うのですが、そのパンがゆっくり沈んでから
底でいきなりピョンピョン跳ねたら、魚だって警戒しますよね。
そう自然界で起こりえない事には、魚は異常に警戒を示すのです。
沈むべきエサが水中で止まっていたら、鯉は逃げていってしまいます。
そのような光景をずっと見てきた私には、人が動かしすぎるルアーは不自然であると思ったのです。
そこで放置。 2分程放置した結果、バスは喰ってくれました。
このカープフィッシングの件はちょっと極端かもしれませんが、
バス釣りの場合であれば、底を移動しているエビがいたとします。
このエビがわざわざ「私はここにいますよ!」と大きく動いてアピールするでしょうか?
ましてや狩猟者である魚に向かって泳いでいくなど普通では考えられません。
弱肉強食の世界では弱いものは弱いなりに身を守る動きをするのが自然です。
それに逆らったアクションは、きっとバスも警戒を示すはずです。
なので放置されたワームには、長生きして大きくなった賢いバスでも喰いつくのでしょう。
何よりも動きに不自然さがないからです。
もちろん動きのあるルアーでないと喰わないケースもあります。
ただそういったルアーに最初に興味を示すのは経験の少ないバスが多いですよね。
来たッ! と思って釣りあげると、こんなオチビちゃんだったり・・・。
本当こんな事ばっかりしてると、その内警察に捕まっちまいますよ(笑)
という訳でたまにはシェイクしたいのを我慢してじっと待つ釣りもやってみましょう。
何て言ってる私も、実は放置は大の苦手でした。
何故バサーはワームを放置できないのか? それにはこんな理由があるはずです。
何故、バサーはワームを放置できないのか?
釣り場について、バス釣りしている人がいるとすぐに分かりますよね!
服装ももちろんですが、何より常に何らかのアクションをしている。
リールを巻いているか、竿をシェイクしています(笑)
本当、失礼にならないレベルで見ていてください。 常に動いてますから。
そして、その動きはラインを通して水中のワームにも届いているはずです。
もちろん巻き物系なら動いて当然ですが、半分の人はワームを使った釣りではないでしょうか。
これにはテレビなどで見られるバスプロの動きが刷り込まれているのだと思います。
チョンチョンと誘いをいれる仕草。 しびれますよね。
洗脳、そう一種の洗脳です。
でも皆さん、あえて分かっていてその世界に浸っている訳ですよね。
カッコいいから。 私もそうです。
ただそのシェイクは本当にいるのか?
そこだけは立ち止まって考えましょう。
水底に沈んだワームは流れによっても大きく動いています。
また、底についても高い所から低い所へ体を震わせながら移動しています。
そう考えると、必要のない余計なアクションはしない方が魚から見ても自然だと思います。
私も放置と決めたら、ルアー釣りと思わずにエサ釣りの気持ちに切り替えます。
えさ釣りならば、5分位は待てますもんね。
まとめ
いろいろ書いてきましたが、バス釣りを始めて間もない頃は
牛久沼に流れ込む稲荷川の上流で、4インチセンコーの放置だけで釣っていたんですね。
その後、色々な情報を取り入れて逆に釣れなくなってしまったようです。
確かにワームの放置で釣りあげたバスは、巻き物で釣ったバスよりうれしさが無いかも知れません。
でも水底の中で何が起こっているのかが分かって釣ったバスであれば
巻いて釣ったバスにも引けを取らない喜びがある事に気付きます。
ただワームの放置は結構、根がかりしますので気を付けて釣行して下さい。
では、また・・・。
それでも釣れないあなたは、一度お祓いを受ける必要がありそうです(笑)
バス釣り祈願に出かけましょう!
カテゴリ:釣り情報はここです! [コメント:0]
コメントフォーム