牛久沼水系・春のバス釣りはスポ―ニング行動がキモ!


ポカポカと暖かい日差しが差す頃は、バスたちにとっても重要な産卵の季節の始まりです。

 

河原を歩けば、いろいろな植物が芽を出し始めていますが、

 

水面下の状況はまだまだ冬に限りなく近いものです。

 

ですが、バサーにとっては胸高鳴る季節の到来でもあります。

 

この早春は、やっとバスもエサを喰えるようになってきた時期。

 

寒冷前線の通過などにより、アッという間に冬に逆戻りという日も出てきます。

 

ただ、人間が暖かく気持ちよいと感じる日であれば、バスもそう感じている事でしょう。

 

 

今回は、この先におけるバスの産卵期と産卵後の行動パターンを検証してみたいと思います。

 

この時期、牛久沼水系を攻めるのであれば、少しだけ頭に入れておきたい知識です。

 

牛久沼水系、春のバス釣り(産卵期)

 

この時期は、牛久沼や小貝川に見られるアシ際や、道仙田に見られるリリーパッド群など

 

水のあまり動かない場所が狙い目となります。

 

シャロ―であれば、水温の上昇も早いので冬場に釣れる場所を引き続き攻める手法になります。

 

 

春になると、バスは産卵のためにこのような水温の上がり易いシャロ―に移動します。

 

より大きいバスから産卵を始めると言われますが、春一番が吹いた翌日などは

 

マッディ系の牛久沼水系であれば、目立つ小さめのスピナーベイトいいようです。

 

この産卵期は、まず産卵床を探すためオスが先に深場から上がってきます。

 

それに続き、メスが来るのですが、この時に効くのがクランクベイトです。

 

期待どうりのBIGママも狙えます。

 

この時期だけは、隣でワームを使う人を尻目に大物をゴボウ抜きできます。

 

特に牛久沼の支流である稲荷川では多くの実績があります。

 

稲荷川は長さだけではなく、幅もありますので多くのベイトフィッシュも寄ってくる場所なのです。

 

 

この時期はそう長くは続きませんが、牛久沼周辺で桜が満開か、散るころ

 

レコードサイズのバスが集結します。

 

 

更に意外と効果的なのが、バイブレーション

 

産卵時期はそこに産卵場所があるのかどうかで釣果は大きく変わります。

 

また、前述したように期間が限られているので、こんな時に釣れない場所で粘っても

 

時間の無駄になるケースが多いのです。

 

シャロ―でフラットな場所を見つけたら、迷わずバイブレーションで攻めてみるのも一手です。

 

本当の産卵が始まれば、バスはエサを喰わなくなるので、その前のクルージングしている魚を

 

取っていきましょう。

 

 

牛久沼水系、春のバス釣り(産卵後)

 

スポ―ニング期は全てのバスが一斉に産卵するイメージがありますが、実際は順番に行われます。

 

産卵を終えたメスはシャロ―を離れますが、オスのバスはその巣をしばらく守り続けます。

 

 

どちらにせよ、この時期のバスは体力を消耗していますので徐々に回復を待ち、

 

少しづつエサを食べ始めます。 つまり、ハードベイトを追えるほどの元気はまだないのです。

 

そうなってくると、次の一手はワームを使った繊細な釣りに頼らざるを得なくなってきます。

 

攻め方としては岸寄りの障害物を狙います。 杭やアシなどです。

 

春の満水時には、障害物が見つけづらくなりますが冬場の減水時にある程度の地形を暗記

 

しておけば成果が出しやすくなります。

 

 

ここは、藤代図書館前の小貝川の減水時の様子です。

 

満水時では分かりませんが、岸沿いに延々と杭が打たれています。

 

もし、春先に攻める場所が決まっているようでしたら、一度減水期に訪れ地形を

 

把握しておくのもおススメです。

 

 

ここでは、障害物回りをノーシンカーワームやソフトベイトで攻めていきましょう。

 

障害物よりも少し先に落とし、障害物付近で手を止めフォールさせると、

 

自然と喰ってるという感じです。

 

 

体力の回復を待つ間は、産卵場所の近くのストラクチャーについて食べやすいエサだけを

 

捕まえているので、バスの鼻先にスローにワームを落とさないと見向きもされません。

 

 

まとめ

 

春先に考える攻略法とすれば、北風をさえぎるような場所で、水温の上がり易いシャロ―を

 

攻めていくのがいいようです。 水温計があれば、測ってみて下さい。

 

一般的に釣りやすくなるのは、水温10度以上とのこと。

 

 

そして産卵を終えた後は、バスの体力も回復しストラクチャーから離れてベイトフィツシュを追い始めます。

 

そうすると、ハードベイトにもよく反応しますので、またまた楽しい時期がやってきます。

 

この季節はやはり、スポ―ニングを理解して対策を練るのがいいようです。

 

では、また・・・。

 

 


コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ