ジオラマの作り方、簡単なのでやってみよ~!(水の表現編)


ジオラマを作る際にひとつの大きな壁があります。 それはの表現です。

 

皆さんも苦労しているのではないでしょうか?

 

私も何度か試行錯誤して、やっと簡単な表現方法を見つけました。

 

やはり、ジオラマに水があるのとないのとではインパクトが全然違います。

 

私もこの手法を身に付けてからは

 

オークションに出品する商品に、水のある風景を作れるようになりました。

 

 

多くの予算をかけられるのであれば、それはもうリアリスティックウォ-ターに敵うものはありません!

 

リアリスティックウォ-ターとは鉄道模型などで水の表現をする際に使用する商品です。

 

液状で水のように使え、乾くと無色透明になります。

 

 

ただ、少々お高いのが難点。 3000円程します。 また、出来れば使い切るのが基本とか・・。

 

そうなると趣味の範囲でやる方には、すこし敷居が高くなります。

 

 

そこで私が実践している、低予算で簡単なやり方がこちらになります。

 

読み終わる頃には、あなたのジオラマにも素敵な水のある風景が生まれますよ!

 

ジオラマの作り方、水の表現

 

では、早速作ってみたいと思います。 まず用意するのが土台です。

 

これは100均で売っているコレクションケースがいいですね。

 

作り終わった後も、ほこりからしっかり守ってくれます。

 

100均のコレクションケースを使ってジオラマ三昧!

 

 

そこに岩場を貼り付けます。 これも100均で売っていますが、なんと200円します。

 

雰囲気を変えるために壁などに貼って使うものですが、切って使うと岩みたいなので重宝してます。

 

裏がシールになっているので、土台からはみ出さないように貼り付けます。

 

大体、三分の一位の占有率でしょうか。

 

これだと段差が不自然なので、ここに木工用ボンドを流し込みます。

 

ケースからはみ出さないように気を付けて大胆に塗ります。

 

ある程度、乾いたら塗装です。

 

私はエアブラシを使いますので完全に乾燥してなくても大丈夫ですが

 

筆で塗装する方は完全に乾いてからやるようにしましょう。

 

 

まずは、グレーの色を吹いていきます。

 

ボンド部分に、あれば模型用の砂など振りかけるとイイ感じになります。

 

周りはマスキングしておけば後で楽になります。

 

私は完成後、周りをシンナーで拭きますのでマスキング無しです。

 

 

続いて、岩の部分と水底の着色をしていきます。 水底は濃い青か緑などがイイでしょう。

 

では、いよいよ水の表現に移ります。 ここまでが下準備になります。

 

私が使用するのは、スーパーヘビージェル・メディウムというものです。

 

これは500円前後で購入できます。 もちろん一度に使いきらなくても問題なし!

 

ラップか皿に使う分を取り、ここにクリアグリーンか、クリアブルーを混ぜていきます。

 

私はクリアブルーを混ぜました。 海だとブルー系、河川や沼だとグリーンが合いますね。

 

えっ!これ! と最初は思われますが、乾くと透明になります。

 

これは本来、油絵などを描く際に絵具に混ぜて使うもののようです。

 

油絵って表面がゴツゴツしていますよね、それはメディウムを混ぜているからです。

 

 

乾いても収縮率があまり変わらないのもありがたい点です。

 

全部を水面にしてもイイのですが、チョット殺風景になってしまうので今回は緑を配置しました。

 

周りの緑や草は鉄道模型用のものを使っています。

 

それぞれ単品で買うとそれなりの値段になりますが、一回に使う量は限られていますので

 

一度買ってしまえばそれ程でもありません。

 

 

そして、これが一晩乾燥させたものになります。

 

まだ、乾いていませんね(笑)  7~8時間だとこんなものでしょうか。

 

野外で撮影した写真がこちら!

 

完全に乾く目安は、塗る量によって変わってきますので一概に何時間とは言えませんが、

 

おおむね一日(24時間)あれば乾燥し、2~3日で透明になります。 乾けば触ってもOKです。

 

今回はこれを使ってジオラマを作りたいと思います。

 

 

ジオラマの作り方、草ヒロ風にやってみた・・・。

 

今回はここに錆びて、打ち捨てられた旧車を置いてみる事にします。

 

使う車両は、以前紹介したこともある「トヨタ・パブリカ」です。

 

その記事はこちら。 プラモデルの車で初心者が作り易い、特選12種! その3

 

 

トヨタの名車、パブリカを朽ちた感じにして塗装しました。

 

日産サニーと並び多くの人に愛された車です。

 

何故、この場所に朽ちた車を置くの?と思われた方、実はこれが草ヒロなのです。

 

そもそも草ヒロというのは、「草むらのヒーロー」を略して言った言葉です。

 

私も以前は草むらの広場かと思っていました・・・。

 

 

しかし、この草ヒロには日本人であれば誰しも持っている、わびさびの心意気が詰まっているのです。

 

朽ちていくから美しい、朽ちていく物だからこそロマンがある、といった感じでしょうか。

 

え~、まあその辺は置いといて車を完成させて撮った写真がこちら!

 

どうですか、この捨てられた感・・・。 あっ、もちろん不法投棄は絶対ダメですよ!

 

ボンネット開けて、車体番号を見ればすぐに所有者が分かりますからね。

 

いや、そういう事ではなくてですね、なんというか永い風月にさらされて、より渋く・・・。

 

え~、というわけでせっかく作ったのですが、飾る場所もないのでどうしようかな~。

 

そうだ!オークションにでも出してみようかな?(←始めから売るつもりだったくせに・・・)

 

アッ、もう入札入った! うれしい・・・。

 

 

それから、こちらも同じ手法で作ったものになります。

 

こちらは作ってから、3日程乾燥させたものになります。 渓流を表現しました。

 

最初のものと違う点は、若干クリアブルーの量を少なくして薄く仕上げた点と

 

模型用の砂を土台に木工用ボンドで貼り付け、その後スーパーヘビージェル・メディウムを

 

上から塗ったという位です。

 

 

渓流などを表現する時は、このように表面をデコボコさせると水の流れが伝わります。

 

反対におだやかな水面を表現したい場合は、ヘラなどで表面をならして下さい。

 

 

まとめ

 

しかし、水の表現って本当に奥が深いですね。 私も最初は木工用ボンドを使って表現しておりました。

 

ただ木工用ボンドだと透明になるまで異常な時間が掛かります。 また透明度もイマイチです。

 

これは一年以上前に木工用ボンドを使って作ったものです。

 

これだと何を表現しているのか、あまり分かりませんね。

 

また収縮率がすごく、乾くと大きく凹みます。

 

 

という訳で水の表現には、木工用ボンドは向かないという事が分かりました(笑)

 

中々、実際にやってみないと分からないものです。

 

 

最後に冒頭でお話させてもらった、リアリスティックウォーターも購入して使ってみました。

 

実際に使ってみた感想なども述べていますので宜しければご覧ください。

 

リアリスティックウォーター レビュー、水が透き通ってる~!

 

また盲点だった100均のUVレジンも予想外の仕上がりにビックリです。

 

100均のUVレジンで水の表現は可能か!? これイチオシかも!

 

 

では、皆さんも自分だけの大好きな趣味をどんどん極めていきましょう。

 

 

ジオラマの作り方、簡単なのでやってみよ~!(建物編)

 

ジオラマの作り方、簡単なのでやってみよ~!(草ヒロ編)

 

ジオラマの作り方、簡単なのでやってみよ~!(LED編)

 

ジオラマの樹木を100均素材で作ってみました!

 

ジオラマ 車のある風景を作ってみよう!

 

 


コメントは6件です

  1. iina より:

    おたけさん、こんにちは♪

    ジオラマを始めようと思い「水の表現をどうしようか・・・」と思っていたら
    シンクロでこちらに導かれ、すごく参考になる記事で感謝感激です!
    ありがとうございます。

    1点質問なのですがメディウムに混ぜる【クリアブルー】は
    どんなものを使用すればよろしいのでしょうか?
    リキテックス アクリル絵具でしょうか?
    タミヤのラッカー?などでしょうか?

    もしよろしければお返事いただけたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    ご縁に感謝♪

    P.S
    「西野式」で検索していたらその記事はもちろん
    探していたジオラマの水の表現法も書いていて
    『一粒で二度美味しい』
    奇跡のようなサイトでした^^

    今日は僕にとっては大安吉日でした(笑)
    おたけさん、ありがとうございます。

    • otake より:

      iina様 初めまして!

      本当に心温まるコメントを頂き、大変ありがとうございます。
      これからのブログ更新の励みにしたいと思います。

      それでメディウムに混ぜる塗料なのですが、私はタミヤのアクリル塗料を使用しています。
      クリアブルーですと「X-23」というものです。

      100円チョイで、どこでも手に入るものです。 お試し下さい。
      混ぜる際は少し少ないかな? 位がうまくいくコツ?ですので頑張って下さい。

      また分かりずらい点がございましたら、お気軽に質問下さいませ。
      ありがとうございました。

  2. iina より:

    おたけさん、お早うございます。

    お忙しい中、丁寧な返信ありがとうございます。
    型番まで教えてくださり
    本当に良い人ですね。

    よい週末を。

    ご縁に感謝♪

    取り急ぎお礼まで。

    • otake より:

      iina様

      おかげさまで素晴らしい週末になりそうです。
      iina様も、よい週末をお過ごしください!

      では、では。

  3. 野良の三毛猫 より:

    水の表現 グロスメディウムは20%
    体積が減り、変形、ひび割れがおきます。多少お高いですが、日新レジン(株)のクリスタルレジン NEOを
    使います。高い透明性 低い収縮率
     泡形成の低さ、泡抜けの良さ、
    超難黄変性 エポキシレジンでは世界標準、ただお値段はします。
    4Cmまでの厚さが可能、渓流の水には最適。カトーのリアリスティックウォーターもグロスメディウム系と予想します。グロスメディウムは
    20%乾燥時に体積が減少して変形、
    ひび割れを起こすから3mm以下の
    厚さしか使えない、
    多少価格が高いが、日新レジン(株)の クリスタルレジン NEOを
    レビューいただけたら幸いです。

    • otake より:

      日新レジン(株)のクリスタルレジン NEOですか!
      ちょっと調べてみます。
      値段が気になりますが、かなり興味を惹かれます!

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ